忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
ベースやDJ関連の話や釣行紀なんかをなんとなくおもいついたままに書いていこうというブログです。 前はベースの説明サイトなるものをやっててだいぶお休みしてたんですが、色々自分の生活てきなことも書いていこうと再び頑張ってみます。 かなぁ~~~り温かい目で見守りつつ読んでいってくださいませw
[54]  [53]  [52]  [51]  [50]  [49]  [48]  [47]  [46]  [45]  [44
カレンダー
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
フリーエリア
最新CM
[09/30 三味之正味者]
[09/29 ブリトニー]
[09/08 三味之正味者]
[09/05 ブリトニー]
[08/18 三味之正味者]
最新TB
プロフィール
HN:
funkasy
年齢:
832
性別:
男性
誕生日:
1192/01/21
職業:
朝の光を浴びて・・・
趣味:
かっこいいベース、へぼギター、へちょいドラム、音痴な歌
自己紹介:
ギター、ドラムはほとんど遊び。というかベースのために練習してるw
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
FX NEWS

-外国為替-
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本当に初心者の方に聞きましたが・・・ベースは何をしたらええのん?@@という質問を受けまして・・・^^;
てことで、今回はまた復習をかねて、超初心者用の要点整理を書きたいと思います。はい。ちょっと仕事が忙しくてサボってましたさ・・・www


BASSこれだけは知っておこう!ってな感じで要点整理していきまーす。重要な3ポイント!

1.低音部を支えること
2.リズムを支えること
3.コード進行を支えること

以上の3点です!
ではそのためにどうすんの?といいますと・・・

1.各種リズムの基本パターンを理解し、ドラムスとの連携を図る!

ベースはリズム感、ビート感をだすために、ドラムとのコンビネーションが重要になってきます。ってことは・・・そうです!ベースの勉強だけでなく、ドラムのリズムパターンの勉強もしないといけないのです!(ベースって実は大変なのよ?w)だって、ドラムのリズムパターンがわからないと、ドラムスと連携は難しいですからね。

2.バスドラとアクセントのタイミングを合わせること!

ドラムスとのコンビネーションにおいては、まずは、同じ低音部を出すものであるバスドラにアクセント部分を合わせることが基本となります。(基本中の基本のことです。でもすべてがそうではないのであくまで基本です!) スコア譜等で、ベースラインの符割りと、ドラム譜でのバスドラ部の符割りとの関係を確認してみてください。できれば自分の好きな曲を聴いて確認してください。

3.ベースラインは「ルート音と5度の音が最優先!」

ベースにおいては、基本的には、コード(和音)の構成音の土台部分および骨格部分を形成する音である、そのコードの”ルート音(完全1度の音)と5度の音”を主体としながらベースの音のラインを作っていくことが必須事項となっていきます。コードが変わったら、まず最初に、そのコードのルート音と5度の音を弾くようにすれば、少なくとも間違いの無いことになります。 よって、このことから、基本的にはルートと5度、そしてこれに経過音等を少々加えるだけで、必要十分なベースラインを作ることができますし、使用する音の種類は、この範囲に留めたほうが、かえってベースらしいラインを簡単に作ることができるとも言えます。

4.ある程度は音楽理論も必要!てか分かってたほうがベースは楽しくなる!

ギターは、音楽理論が全くなくても成功しているギタリストはたくさんいますし、ギタリストはセンスも多少は必要かと思います。(僕の勝手な想像ですが・・・)でもベーシストは理論をある程度知っておいてください。知っておいて理論からバンドメンバーを支えてください。(このブログに書いてある理論が意味わかんなーい!って人は質問をカキコしてくださいね。)

てな感じです!本当はもっとあります・・・。でも初心者の方はまず!これらを勉強していきましょう!

よければクリックお願いします!にほんブログ村 音楽ブログ バンド活動へ
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:


<< さぁどんどんがんばろー!^^HOMEさぁ!バンドの話! >>