コピーしようとしてるときもう少しこの曲遅ければなぁとか思ったことありませんか?もしくは覚えたてで原曲の速さになかなかついていけなかったり・・・。そんなときはこれ!「ベストプラクティス」!音楽CDの音程を維持したままリアルタイムに再生速度を変更できるソフトでございます!!!(なんか物売りみたいですね。)
でも、これは無料です。音楽CDやMP3/WAVEファイルの再生中に、音程を維持したまま再生速度の変更や、再生速度を維持したまま音程の変更が行えるソフト。再生中に速度や音程をリアルタイムに調節できるのが特長で、再生開始後に2本のスライドバーを動かすと、それに応じて再生速度と音程が変化する。
再生速度は50~150%まで0.1%刻みで変更でき、音程は上下に1.5音の幅で半音刻みに変更可能。また、
再生速度と音程を同時に変更することもでき、たとえば音程を半音下げたまま再生速度を120%にするといったことが可能だ。指定区間をリピート再生することもでき、“耳コピ”する際などに便利。さらに、
指定周波数範囲をカットする機能を備えており、カットする周波数範囲を調節してボーカルの音量を下げれば、カラオケの練習にも利用できそうだ。そのほか、あらかじめ指定した再生速度や音程で音楽CDを1曲ずつWAVEファイルに変換する機能も備える。
てな機能がPCさえあればできるので、耳コピに限界を感じていた人もこれを試してはいかかでしょうか?自宅練習にはかなり使える代物だと思いますよ!!!
サイト載せておきますね。
http://www.xs4all.nl/~mp2004/bp/
ダウンロードからいけます。ぜひ活用してみてください。
耳コピできた後はこれでピッチを変えて最初はゆっくりから練習できますし、慣れてくれば原曲のテンポで練習できます。ベースでは、ゆっくり一音一音確認しながら練習することがとても大事なので、ぜひみなさんも使ってみましょう!
なんか今日は短めですが・・・書くことなくなったんで終わりますw
ではまた次回。
よければクリックお願いします。

PR